明け方、ふくちゃんが何かを見つけたような感じで、Y子の部屋から猫部屋の方に猛ダッシュする音が聞こえました。ふくちゃん、どうしたんだろうと思いながらまた眠って、5時50分に起きると、ふくちゃんはY子の部屋からゆっくり出てきました。あとでY子に聞いても「そんな音聞こえなかった」とのことで、夢だったのかもしれません。
ふくちゃんは甘え鳴きしながら朝ごはんを待って、朝ごはんを食べたあとはお風呂入り。お水を飲もうと2度お風呂入りしましたが、なぜかお水は飲まずに飛び出してきました。
そしてお風呂の洗い場を探検していましたが、撫でに行くと出てきて居間までやってきましたが、またすぐにお風呂前に戻りました。
そしてお風呂マットの上で僕をじっと見つめていました。撫でに行くとゆっくりゆっくり練り歩きして、2度目の朝ごはんに向かいました。ふくちゃん、お風呂マットで僕が撫でるのを待っていたようです。
そして物見台に上がってお窓観察開始。7時40分くらいに撫でに行ったら、ぶぶぶぶ言いながらころころころがって、やさしく甘噛みして、タワーの方に移りました。
下りてくるかなと思いましたが、今朝は再び物見台に戻って、そのまま眠ってしまいました。
今日もY子はお休みで、ふくちゃんはY子に甘えながらのんびり過ごしていたそうです。
僕が帰宅するまで、ふくちゃんは座椅子で眠っていたそうですが、玄関のドアを開けると玄関まで出てきてお出迎えしてくれました。
今日のふくちゃんは眠そうで、少しだけ追いかけっこしてからお風呂マットへ。
お風呂マットでこちらを見つめてみゅーと鳴くので新お魚タワーまで連れてきたら、しばらくたたずんでから、ごはんを食べて、ふくちゃんは座椅子に戻りました。
最近、わが家ではイカリ豆がブームで、Y子が台所でイカリ豆の皮を剥いていると、ふくちゃんは起きてきて、Y子のそばでたたずみました。ふくちゃん、ごはんと勘違いしたようです。
ふくちゃんのごはんは新しいのにかえたばかりなので、ごはんのところに連れて行くと、ふくちゃんはごはん前でまたしばらくたたずんでいます(撫でられるのを待つというふくちゃんの特徴です)。Y子が撫でても動かないので僕が撫でに行こうとすると、ふくちゃんは僕が近づいただけで動いて、ごはんを食べ始めました。
そしてごはんをたくさん食べて、座椅子で熟睡。イカリ豆に反応して出てきたり、ごはんの前で撫でられるのを待ったりというふくちゃんの姿に、Y子と二人で微笑ましく思って、とても和やかな夜でした。
【今日のトイレ記録】小1(9時45分)、大1(19時)