今朝は6時半に起床。ふくちゃんはなぜか、玄関で転がっていました。朝ごはんのあとはY子の部屋で二度寝。今日はお休みだとわかっていて、Y子が起きるのを待っているようでした。
やがてY子も起きてきて、ふくちゃんも一緒に居間へ。ところが今日は朝から外で草刈り?が始まって、大きな音がしています。ふくちゃんはそれがちょっと気になるようです。
バリバリバリバリ! すぐ外でものすごい音がしました。草刈りが家の真ん前に到着したようです。居間でくつろいでいたふくちゃんはすっくと立ち上がって窓の方を確認。ものすごく驚いたような顔をしています。そのまま少し窓まで近づきましたが、音が怖くてそれ以上近づけないようです!
とても爽やかな朝ですが、やむをえず窓を閉めて冷房を入れることにしました。窓を閉めると音はだいぶましになりました。ふくちゃんは安心したのか、いつものように走り出して、追いかけっこで猛然と遊びました。
その後、居間でくつろいでいたふくちゃんですが、また突然驚いたようにぽーんと飛びました。なんだろう?と思うと、水槽の二酸化炭素システムのシリコンチューブが外れて、カウンターに入れていた水がふくちゃんの上に飛んできたようでした! 再セットしましたがまた外れて水がふくちゃんに降りかかったようで、ふくちゃんはまたぽーんと逃げました。ふくちゃん、ごめん!
シリコンチューブを交換してようやく解決。ふくちゃん、今日はいろいろかわいそうでしたね!
午後には音もおさまって、ふくちゃんはY子の部屋で熟睡。いつもより早めに午後3時くらいに起きてきて、のんびり過ごしていました。送ってもらった電話用のモデム?を交換しましたが、ふくちゃんは興味津々でコードをちょいちょいしようとしていました(電話は直りました)。
物見台でお窓観察するうちに眠ってしまったようなので、研究会用のレジュメをプリントアウトしていると、ふくちゃんはやはり降りてきて、プリンターを確認していました。
そして活発化して、膨らんで横っ飛びで挑発しながら追いかけっこ開始。
夜はY子の部屋で熟睡。だいぶ遅くなって起きてきましたが、今夜はとても眠いようです。
さて、今週の体重測定ですが、ふくちゃんは先週より少し増えて、5.6キロでした。